2023年1月に書かれた記事
-
-
以前、中国語の先生に、中国人の友達が1人もいないという話をしたら、Hello Talkというアプリを教えてもらいました。 週末、このアプリを使ってみようと、ダウンロードしたら、沢山の中国人からアクセスがありました。 日本や日本語に興味のある人ばかりですが、皆、20代~30代の若い子たちばかりでした... 続きをみる
-
-
「疲れない体をつくる免疫力」 安保 徹著 三笠書房 何もしていないのに、どれだけ疲れとるねん?!というくらい、疲れに関する本を読んでいます。 同年代の健常者に比べると、活動量は少なく、疲れすぎるようなことはないのですが、常に倦怠感があるので、それを何とかしたいという一心で、本を読んでいます。 ここ... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
「寝てもとれない疲れをとる本」 中根一著 PHP文庫 病気と薬の副作用で、慢性倦怠感、疲れやすいという状態が続いているので、タイトルに惹かれて読みました。 今回は、鍼灸師さんによる本なので、西洋医学ではなく、東洋医学の観点から、書かれていますが、やはり、キーポイントは自律神経でした。 ただ、個人個... 続きをみる
-
-
-
-
-
「疲れないからだになれる本」 梶本修身著 三笠書房 今日は、寝たり起きたりで、何もせずに、昼まで寝ていました。 今日は、どうして、こんなにもモチベーションが低いのかな~、しんどいのかな~と思いましたが、何もしない日があってもいいかと、本を読むことにしました。 1日で読める本でしたが、疲れの原因は、... 続きをみる
-
-
-