まおっちのブログ

50代 独身 無職 統合失調症

4月16日

昨日は待ちに待った年金支給日でした。


2ヶ月に1度しか振り込まれないので、もっと計画的に使わなきゃいけないのですが・・・。


やりくり下手なのか、いつも金欠状態です^^;



20年以上使っていた炊飯器の調子が悪いので、新しい炊飯器を買いました。


1.5合炊きなので、とても小さく、まるで子供のままごと用の炊飯器のような大きさですw


25分くらいで炊けるので、いつも炊きたてが食べられます。


家電を買うなんて久しぶりでしたが、大切に使いたいと思います。


パナソニック 炊飯器 1.5合 1人用炊飯器 自動調理鍋 ミニクッカー ピンク SR-MC03-P
パナソニック 炊飯器 1.5合 1人用炊飯器 自動調理鍋 ミニクッカー ピンク SR-MC03-P
パナソニック(Panasonic)
ホーム&キッチン



「聴く中国語」が入荷したので、本屋へ行ったのですが、ついでに簡単そうで、文字の大きな「数独(すうどく)」の本も買いました。


地活で練習問題をやってみたのですが、1問解くのに30分~1時間はかかるので、いい時間潰しになります。


中国語の勉強は継続しているので、常に頭を使う生活をしているのですが、数独は脳の違うところを刺激してくれるような気がします。


難しい問題は解けませんが、いい遊びになります^^

4月14日

昨日は一日中雨でした。


母と一緒に駅前のカフェへ行き、ケーキを食べました。


たま~にケーキが食べたくなるのですが、最近、ケーキも高いです~><


チョコレートケーキにしたのですが、とても美味しかったです。


それから、川西阪急の地下を見て、たけのこご飯の素を買いました。


早速、家に帰って、炊いたのですが、薄味で美味しかったです。


おかずは、サーモンの酒粕鍋を作りました。


酒粕と生姜を入れるので、身体が温まる冬用の鍋ですが、肌寒かった(花冷え?)ので、美味しくいただきました。


今日は、地活に顔を出した後、美容院に行くかも知れません。


中国語の単語の復習が終わったので、明日からHSK5級のテキストを勉強するつもりです。


先生が無料で添削してくれますが、あまりにも申し訳ないので、オンラインレッスンができるかどうか、聞いてみるつもりです。


わからないことがわかる喜びは格別です。


頑張ろう!!!

4月13日

大阪関西万博が始まりました。


行くか行かないか、まだ決めていません。


パビリオンを見学するのに予約が必要だったり、会場までのバスに乗るにも予約が必要だったりと、面倒だな~と思っています。


もし、母が行きたいと言えば、行きますが、一人で行くつもりはありません。



地活は、今週、全く仕事がなく、どうしようという状態です。


金曜日、スタッフと二人っきりになったので、今後について、色々と話し合ったのですが、あまりいい案が出ませんでした。


A型やB型作業所も閉鎖していくところが多いと聞きます。


作業場もそんなに広くないので、新しいメンバーを増やしても、作業をする場所がありません。


私は、なるべく毎日、顔を出すようにはしていますが、どうなることやら・・・。



今日は雨です。


甘いものが食べたいので、カフェにケーキでも食べに行こうかな?!