まおっちのブログ

50代 独身 無職 統合失調症

2024年7月に書かれた記事

  • 理想的夫妻关系

     我快要58岁了,但没结婚,并且也没有男朋友。我认为今后也不会恋爱,或结婚,所以不知 夫妻关系是什么样的,但我努力地想像一下理想的夫妻关系。  我觉得两个人要了解对方的信仰与价值观。我觉得信仰是最重要的。如果两个人有同样的 信仰的话,就不会红脸,吵架。因为他们能了解对方的想法。  总之,我觉得理想... 続きをみる

  • 体験レッスン

    昨日、神戸三宮まで、中国語の体験レッスンに行きました。 月謝制だというので、それなら通えるかもと思ったのですが、一番安いグループレッスンはありませんでした。 プライベートレッスンで、月に2回なら、グループレッスンと値段があまり変わらないと言われましたが、3ヶ月分前納しなければいけません。 レッスン... 続きをみる

  • 過眠

    ここ最近、過眠気味で困っています。 夜21時頃、薬を飲んで寝るのですが、中途覚醒しながらも、朝5,6時まで寝ています。 それだけならいいのですが、日課を済ませた後、二度寝をして、更に昼寝までしてしまいます。 トータルすると、12時間以上寝ている時もあり、さすがに困っています。 主治医に相談しても、... 続きをみる

    nice! 1
  • 土用の丑の日

    昨日、土用の丑の日でした。 いつも仲良くしてくれる魚屋のお兄さんが、川西阪急に来ていたので、鰻を買いに行きました。 た、高い!!! 母は白焼きが食べたいと言っていたので、白焼きをゲット。 私はタレで食べたい方なので、タレもゲット。 昼、アステ川西で韓国料理を食べたのですが、せっかくなので、夜、うな... 続きをみる

    nice! 1
  • 盆踊り

    火曜日、陸上自衛隊中部総監部で、盆踊りがありました。 露店があるかなーと思い行きましたが、露店には長蛇の列。 何も買えませんでした>< 盆踊りも、自衛隊の人達が踊ってくれただけで、皆で輪になって踊るわけではありませんでしたw もちろん、見物しながら踊るのは自由でしたが。 自衛隊のご家族や近所の人達... 続きをみる

    nice! 2
  • 鶏つくね キャベツとセロリのビネガー鍋

    昨日、久しぶりに料理をしました。 最近、材料を集めるよりも、お惣菜や外食の方が安上がりのような気がして、自炊をサボっていました。 せっかく、レシピブックを買ったのだからと、作ってみました。 材料の量が多かったので、1食分ではなく、3食分作りました。 味が薄かったようで、あまり美味しく感じませんでし... 続きをみる

    nice! 1
  • 考试及格

    HSK4級、無事に合格しました! 听力  100分之91分 阅读  100分之91分 写作  100分之88分 300点満点中、270点で合格しました。 心配だったリスニングが91点だったので嬉しいです。 読解も91点でしたが、満点取れるかなと思っていたので、ちょっと残念です。 作文が88点だった... 続きをみる

    nice! 2
  • 女子会

    土曜日、中国語の仲間と女子会をしました。 4人で習っていた時、とても仲良くしてもらっていて、私がレッスンを辞める時、LINEを交換していました。 1人は看護師さんで、学校の先生をしていたので、コロナ禍では会えないということで、定年退職するのを待っていました。 3月に無事に定年を迎えられ、そろそろ会... 続きをみる

    nice! 2
  • 究極の氣レイキ

    「究極の氣レイキ」 望月俊孝著 河出書房新社 レイキでいかに幸せになったか、どのように考えれば幸せになれるのかが書かれてある本です。 レイキについては、詳しい歴史が書いてあり、なるほどと思いました。 10年以上前に、レイキのセカンドアチューメント(奥伝)まで受けたことがあります。 レイキは宇宙エネ... 続きをみる

    nice! 1
  • 地活復帰

    今朝、スタッフにLINEをしました。 8月から復帰したいのですが、何か必要書類などはありますか?と問い合わせました。 特に用意するものはなく、8月になったら、いつも通りに参加していいとのことでした。 火曜日と木曜日の午後1時間だけ参加するつもりです。 B型作業所に通所するか、地活に復帰するか、随分... 続きをみる

    nice! 1
  • アーユルヴェーダが教えるこころとからだの磨き方

    「アーユルヴェーダが教える せかいち心地よい こころとからだの磨き方」 アカリ・リッピー著 三笠書房 アーユルヴェーダに関しては、生活の木でアドバイザーの資格を取得したことがあります。 日本語で出版されている本を、あれこれ読んでいた時期もあり、実践もしていましたが、いつの間にか、少し離れていました... 続きをみる

    nice! 1
  • 3連休

    土曜日、友達が運転免許を取得したので、焼き肉屋でお祝いをしました。 地活で知り合って、早4,5年になります。 もう一人の友達の調子が悪いので、二人だけの女子会になりましたが、お腹いっぱいになりました。 その後、夕方から一人で梅田に行きました。 欲しい本があったので、紀伊國屋書店へ行ったのですが、見... 続きをみる

    nice! 2
  • 大丈夫かな?!

    この間、友達から女子会に参加できないと電話がありました。 体調が悪く、誰にも会いたくないということでした。 とにかく、病院へ行った方がいいと言ったのですが、彼女は私の忠告を聞き入れることができないというか、人の言うことが聞けない人なので、どうすることもできませんでした。 地活へ行って、このことを相... 続きをみる

    nice! 1
  • 再会

    今日、数年ぶりに、中国語の先生に会いました。 HSK5級のテキストが欲しかったのですが、私では手に入らなかったので、先生にお願いしました。 先生は快く引き受けてくれ、すぐに本を手に入れてくれました。 梅田でレッスンがあるそうですが、その前に会おうと言われ、カフェでお茶をしながら、近況を報告し合いま... 続きをみる

  • くり返し読みたい般若心経

    「くり返し読みたい般若心経」 加藤朝胤著 リベラル社 仏教哲学が好きです。 人生、苦しいだけでなく、楽しいことや嬉しいこともありますが、病気を抱えているせいか、やはり苦しい人生だと感じます。 この間、統合失調症の人の寿命についてのYouTubeを観ましたが、平均寿命が伸びている中、統合失調症の人の... 続きをみる

    nice! 1
  • 眠れなくなるほど面白いヤバイ風水

    「眠れなくなるほど面白い ヤバイ風水」 愛新覚羅ゆうはん著 日本文芸社 香港や中国に留学したことがあるからか、風水には昔から興味があり、実践できることはしています。 風水の本を読んだことがある人には、この本に新しい知識はないと思いますが、基本は「掃除」です。 以前、毎日のように掃除機をかけていまし... 続きをみる

    nice! 2
  • 7月の受診

    昨日、精神科を受診しました。 主治医に、中国語の試験を受けたこと、リスニングが難しかったことなどを話すと、合格してそう?と聞かれ、合格はしてるとは思うけど、高得点ではないと思うと答えると、合格してたら、それでいいやんと言われました。 その上、せっかく中国語ができるんだから、中国語を活かした仕事が見... 続きをみる

    nice! 2
  • ヘルパーさん辞める?!

    昨日、訪問ヘルパーの日でした。 いつものように、部屋の掃除をしてもらって、お喋りタイムになった時、1ヶ月のお休みを頂きますと言い出しました。 旅行でもするの?と聞いても、違うと言い、体調が悪いの?と聞いても、違うと言うので、休むのではなく辞めるの?と聞くと、返事がありませんでした。 仕事は大好きで... 続きをみる

    nice! 1
  • 心身を整える

    今朝、久しぶりにヨガをしました。 以前、朝ヨガをずーっと続けていたのですが、運動はあまり好きな方ではないので、止めてしまうと、ずーっとしないままになります。 以前は気が付かなかったのですが、今朝、ヨガをして、シャワーを浴びて、出掛ける準備をしていた時、あれ?!心身共に安定してる!!!という実感があ... 続きをみる

    nice! 1
  • 60歳からの人生を楽しむ孤独力

    「精神科医が教える 60歳からの人生を楽しむ孤独力」 保坂隆著 だいわ文庫 定年退職をする主に男性に向けた本でした。 定年退職をすれば、○○会社の○○ではなくなり、ただの人になるのですが、それがなかなか受け入れられない人が多いようです。 定年後も、現役の頃は、どこそこで勤めて、こういう役職をしてい... 続きをみる

    nice! 2